Placement 01 機械設計技術者

もとからあるものに、幅広い設計のアイデアを付け足していく。
工作機械や包装機の設計をはじめ、航空機のような大型機械の組み立て、製造時の加工をサポートをするために使われる治具の設計を行います。宇宙関連の施設や公共事業など、様々な分野の機械事業に携わることができます。
毎回同じものはなく、知識と経験からの応用となります。図面上では実現できそうでも、実際に動かしてみると予期せぬことが起きます。精密さとスピード感を保ちながら、何度もデザインレビューの擦り合わせをし、色々な角度から検討して設計します。
- [仕事内容]
- 組立図・部品図の作成業務 / 仕様書に基づいた構想設計 / 工作機械・包装機械の設計 / 治具の設計
機械設計技術者 募集要項
-
- 主な仕事内容
- ・組立図、部品図の作成業務
・客先の仕様に基づいた構想設計、組立図作成
機械設計といってもその分野は広く、航空宇宙・自動車・鉄道等の『輸送機械系』、工作機械・専用機・搬送機・ロボット等の『産業機械系』、プラント等の『環境系』などがあります。
担当する機械・製品で技術内容は大きく異なりますが、共通して言えるのは機械設計では広範囲な工学知識が必要となります。
【メッセージ】
設計技術者という仕事は非常に大変ですが、最先端の開発に関わる楽しさや、最新情報を得ることも出来るので常に新しい発見があります。
自分が関わった機械・製品が完成し、お客様から『ありがとう』の言葉を頂いたときは大変うれしい気持ちになります。
入社後は研修を受け先輩技術者のもとで学びます。3~5年を目標に担当者として1人で対応出来るように頑張ります。
5~10年後には、その分野のスペシャリストやスキルアップを目指し違う分野へ挑戦、または部下を持ってより多くの仕事を回す立場を目指します。
-
- 給与
- ※現在は理系・工学系の学生のみを募集しております
(工業高校出身で大学が文系という方はご相談ください。)
・大学新卒(理工系) / 初任給210,000円
内訳:基本給207,000円+業務(研修)手当3,000~15,500円
※別途下記諸手当
・高専新卒(機械・電気) / 初任給195,000円
内訳:基本給192,000円+業務(研修)手当3,000~15,500円
※別途下記諸手当
・短大・専修・能開校新卒(理工系) / 初任給185,000円
内訳:基本給182,000円+業務(研修)手当3,000~15,500円
※別途下記諸手当
・4年制大学新卒(文系) / 初任給190,000円
内訳:基本給182,000円+業務(研修)手当3,000~15,500円
※別途下記諸手当
・短大・専修・能開校新卒(文系) / 初任給180,000円
内訳:基本給177,000円+業務(研修)手当3,000~15,500円
※別途下記諸手当
-
- 諸手当
- 残業手当(全額支給)
通勤手当(※当社規程による)
資格手当(2,000円~5,000円)
役職手当(5,000円~100,000円)
家族手当(1人10,000円※上限30,000円)
-
- 昇給
- 年1回(4月)
-
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
-
- 勤務地
- 本社及び取引先企業内(岐阜・各務原・中濃・東濃・西濃・小牧・犬山・名古屋等)
※原則、居住地(自宅)からの通勤になります。遠方への対応は本人の同意がない限りありません。
-
- 勤務時間
- 本社9:00~17:45(休憩45分 / 8時間勤務)
※配属先により異なります。
-
- 休日休暇
- 年間休日124日
・週休2日制(土曜・日曜)
・年3回大型連休(GW、夏季、年末年始)
・有給休暇(入社日より付与されます)
・慶弔休暇
-
- 福利厚生
- 【各種制度】
退職金共済制度 / 財形貯蓄制度 / 慶弔罹災見舞制度 / 社員表彰制度 / 育児介護休業制度
【安全衛生】
定期健康診断(年1回、会社負担)
【その他】
優良法人ゴールドカード / リゾート施設利用補助 / 制服、作業服の貸与
-
- 応募方法
- 下記エントリーボタンよりご応募ください。