先輩社員の声

Staff
Voice

Interview01

  • 制御設計

設計を手掛けた機械が実際に動き、
車の製造に役立っている喜びを実感。

中部大学情報工学科卒 / 2012年入社
制御設計部
設計を手掛けた機械が実際に動き、 車の製造に役立っている喜びを実感。の画像
  • Question 01 テクアスを知ったきっかけはなんですか?
    県で行っている企業説明会で知りました。学生の頃から言語プログラムを学んでいたので、パソコン関係の会社に勤めたいと考えていました。
    テクアスの人事担当から、社員の人柄など会社の雰囲気についてや、
    制御設計は日本だけでなく外国でも仕事ができるというお話を聞いて、面白そうだなと思い入社しました。
  • 勤務中の社員の画像
    Question 02 実際入社してみてどうでしたか?
    学んだことと実際に働くとでは想像と違う部分もあったのですが、1人1人に与えられる仕事の役割が大きく、様々な業務や分野に絡んでいけるので、そういった点で今の仕事に満足しています。
  • Question 03 休日はどのように過ごしていますか?
    なるべく外出するようにしています。キャンプへ行ったり、趣味でサッカーの試合を観に行ったり。フットサルもやっています。
    最近、社内でフットサルの部活動が立ち上げられたので、会社のみんなで少しずつ活動しています。
  • Question 04 仕事のやりがいを教えてください。
    現在は自動車生産ラインの制御を主に担当していますが、僕らがプログラムしたもので機械がどんどん動いていく(ピタゴラスイッチのもっと大きい規模のような)、自分達が設計を手がけたものによって車が作られていくのを見て、「貢献してるんだな」と実感しています。
    資料を指差す社員の画像
  • Question 05 これから入社される方に向けて、メッセージをお願いします。
    制御設計部は、日本だけでなく様々な国で働くことができるので、また違った楽しみがあります。東南アジアやアメリカなど世界で働きたいという方には、とても良い環境だと思います。